サインイン ようこそ! アカウントにログインしてください あなたのユーザー名 あなたのパスワード Forgot your password? Get help パスワードの復元 パスワードをリカバーする あなたのEメール パスワードはEメールで送られます ブログその他 2022年4月「Outdoor day Japan福岡」に出展! EcoFlow - 22/11/2022 ブログその他 2022年4月「Outdoor day Japan福岡」に出展! EcoFlow - 22/11/2022 長かった冬が明け、春の暖かさが訪れた始めた4月中旬、EcoFlowはアウトドアイベント「Outdoor day Japan福岡」へ出展しました。去年より東京、名古屋、大阪と各地でのアウトドアイベントへ参加してきましたが福岡県での出展は今回が初めてとなります。 Outdoor day Japanのイベントは、東京、福岡、名古屋、札幌、大阪の5会場で春から秋にかけて開催されており、〈見て・触れて〉をテーマとした「体験型・体感型」のアウトドアイベントです。 福岡会場は、桜並木が続く大濠公園に隣接した舞鶴公園の鴻臚館広場で開催され、当日は連日最高気温が約20度の暖かい天候だったこともあり散策で訪れた方も多く、2日間で21,525人が来場されました。 今回は体験型イベントとのことでEcoFlow初のワークショップを開催!1200Wのトースターを使った「オリジナルプラ板キーホルダー」製作は大変盛況で、何度も遊びに来てくれたお子さんもいらっしゃいました。 展示ブースでは、DELTAシリーズ/RIVERシリーズ/ソーラーパネル/スマート発電機の展示や家電を使用した実演の他に、一部商品を対象にイベント特別価格での物販を行いました。 その他、春のキャンプシーンを再現した展示も行いました。 今年も去年に引き続き各所イベントへの出展を予定しています。出展の告知につきましてはEcoFlow公式SNSで随時情報発信をしていますので是非ご覧ください。Outdoor day Japan福岡2022開催日時:2022年4月16日(土)・17日(日) 10:00~17:00(入場無料・雨天決行・ペットOK)開催会場:舞鶴公園・鴻臚館(こうろかん)広場2011年開催の「アウトドアデイジャパン東京2011」に始まり、2021年シーズンまでに東京にて10回、福岡にて6回、札幌にて5回、名古屋にて1回開催。2021年までに、4会場あわせて累計1,292,912人の来場実績。 EcoFlowhttps://jpblog.ecoflow.com 記事をシェア FacebookTwitterLinkedinEmailTumblrTelegramMixVKDigg 最近の投稿 冬に釣りを行う理由とは?上手く釣るコツや注意点、寒... 16/01/2023 冬に行きたいおすすめのキャンプ場を紹介!冬キャンプ... 16/01/2023 冬の車中泊の寒さ対策!車中泊に必要なものを徹底解説... 16/01/2023 冬のキャンプや車中泊で活躍する充電式ヒーターの利便... 16/01/2023 キャンプ場に電源サイトがあればもっと快適に!使用で... 16/01/2023 すべての投稿ニュース11ポータブル電源35ソーラーパネル15キャンプ56車中泊15防災33太陽光発電17その他42 前の記事全国各地の車旅行におすすめのスポット10選次の記事話題の「オフグリッド」は実践可能!小さい規模から始めてみるのもアリ その他 冬に釣りを行う理由とは?上手く釣るコツや注意点、寒... EcoFlow - 16/01/2023 その他 企業の防災対策の基礎知識!用意しておきたい備蓄や企... EcoFlow - 12/12/2022 その他 二拠点生活(デュアルライフ)の費用や仕事は?場所選... EcoFlow - 12/12/2022 コメントを書く 返事をキャンセル コメント: コメントを入力してください お名前:* お名前を入力してください Eメールアドレス:* 間違ったメールアドレスを入力しました Eメールアドレスを入力してください ウェブサイト: お名前、Eメールアドレス、ウェブサイトを保存し、次回の入力を省略します。 Δ