「キャンパーにはどんな種類があるの?」「覚えておいたほうが良い心得を知りたい」という疑問がある方もいるでしょう。キャンパーはこだわりによって複数の種類に分けられ、一般的に「〇〇キャンパー」と呼ばれます。
自分だけのスタイルを見つけ、何かにこだわりを持つことで、通常のキャンプがより特別なものになるでしょう。ただし、キャンパーとして楽しむ上では、意識すべき心得というものもあります。
そこで今回は、キャンパーの種類や必要な心得、役立つアイテムについて解説します。キャンパーとしてアウトドアを楽しみたい方は、ぜひ本記事を最後までご覧ください。
キャンパーとは?「キャンプをする人」のこと
キャンパーとは、キャンプ愛好家の総称であり、初心者からベテランまで経験を問わない呼び方です。つまり、キャンプへの熱意があれば誰もがキャンパーと名乗れるのです。
キャンパーにとってのキャンプは単なるレジャー活動ではなく、生活の一部となっていることが多く、週末の小旅行から長期にわたるアウトドア体験まで、それぞれのライフスタイルに合わせたキャンプが楽しまれています。
【キャンパーが覚えておくべきキャンプ用語】
- ギア(キャンプギア):キャンプ道具のこと
- サイト:テントを張ったり作業を行ったりするスペースのこと
- ソロキャン:ソロキャンプの略で1人でキャンプをすること
- 幕を張る:テントを張ること
- ヴィンテージギア:一般的に製造から30年以上経過しているキャンプ道具のこと
キャンプは多くの人にとって自然とのつながりを再認識し、日常生活に新鮮な息吹をもたらしてくれる活動です。海でのサーフィン、山でのトレッキングなど、キャンプは多彩なアクティビティと結びついています。
こだわりによって異なるキャンパーの種類
キャンパーはこだわりによって複数の種類に分けられ、「〇〇キャンパー」と呼ばれます。代表的なものとして、8つのキャンパーの種類を紹介します。
種類1.ギアキャンパー
ギアキャンパーとは、キャンプ用品にこだわりを持つキャンパーのことです。ギアキャンパーは個性を追求し、快適なキャンプ生活を送るために以下のようなアイテムを集めます。
- ヴィンテージのランタン
- 軍の野営でも使用される頑丈なテント
- 電気機器を動かせるポータブル電源
自分好みのギアだけを集め、ギアにこだわり抜くことでキャンプがより充実したものになります。ただし、高品質なギアは高価格なものが多いため、ギアを収集する際は予算に合わせて選ぶことが求められます。
種類2.アクティブキャンパー
体を動かすことが好きなキャンパーのことをアクティブキャンパーと呼びます。キャンプを通じて体験できる数々のアクティビティを重視したいなら、アクティブキャンパーを目指すと良いでしょう。
具体的には、山歩きやサイクリング、水上アクティビティなどが挙げられます。特に水上アクティビティは人気が高く、カヌーや釣りを売りにしているキャンプ場も多くなっています。
アクティブなキャンプを楽しみたいなら、動きやすい服装と十分な準備が不可欠です。また、体力に自信のない方は、無理なく楽しめるアクティビティから始めましょう。
種類3.ペットと楽しみたいキャンパー
なかにはペットと楽しみたいキャンパーもいるでしょう。同伴可能なキャンプ場を選択すれば、ペットと一緒にキャンプを堪能することが可能です。その際は、以下のような持ち物の用意がおすすめです。
- 普段から使用しているペット用フードやおやつ
- ペットの安全を守るリード
- 川遊びなどで使えるペット用ジャケット
ドッグランが完備されたキャンプ場や水洗い場があるスポットであれば、ペットと一緒に特別なアウトドアを楽しめるでしょう。
→愛犬を連れてキャンプはできる?魅力や注意点、ペットと行けるキャンプ場をご紹介!
種類4.グルメキャンパー
キャンプでの食事を重視する方をグルメキャンパーと呼びます。キャンプ飯という言葉があるように、食事はキャンプの醍醐味の1つとして欠かせません。
地元の新鮮な食材を使った料理や、オリジナルのBBQレシピなどが人気です。例えば、炭火で一羽丸ごと焼くローストチキンは、キャンプならではの楽しみと言えます。
また、グルメキャンパーはそれぞれこだわりのメニューを作る場合も少なくなく、食事の準備から片付けまで、すべての過程を楽しみます。
→食欲の秋におすすめのキャンプ飯レシピ11選!定番・朝食・スイーツを各種紹介
種類5.焚き火キャンパー
焚き火キャンパーとは、焚き火をアクティビティの中心とするキャンパーのことです。キャンプ場によっては直接の焚き火が禁止されているところもありますが、焚き火はキャンプだからこその楽しみ方と言えます。焚き火台を用意すれば、以下のような楽しみ方が増えます。
- マシュマロを焼いて食べる
- 焚き火の音や光景を堪能する
- 焚き火を囲みながら家族で会話する
焚き火を安全に楽しむには、適切な場所選びと火の管理が重要です。事前に直接の焚き火が可能なのかを確認し、ルールを守って安全に焚き火を楽しむようにしましょう。
種類6.デイキャンパー
日帰りキャンプがメインのキャンパーのことをデイキャンパーと言います。公園や海辺でのバーベキュー、ハイキングなどがデイキャンプの主な活動です。
テントやシュラフなどの宿泊道具を持っていく必要がないため、軽量の荷物で手軽に楽しめるという魅力があります。また、まとまった時間が取れない方や初心者でギアを集めるのが難しい方でも、デイキャンプなら手軽に始められます。
種類7.ツーリングキャンパー
ツーリングキャンパーとは、バイクや自転車でツーリングをしてキャンプを楽しむ人たちのことです。バイクや自転車は機動性が高いため、アクセスの悪い場所でも気軽に足を運べるというメリットがあります。
ツーリングキャンパーはキャンプ場でのアクティビティだけでなく、目的地までのツーリングさえも全力で楽しみます。ツーリング中に出会う景色や自然、仲間との思い出をメインにする方もいます。
種類8.ファミリーキャンパー
親子での触れ合いや教育的な体験を大切にする場合は、ファミリーキャンパーに該当します。キャンプのような非日常の体験は子どもにとって楽しい思い出になるだけでなく、成長につながるとも言われています。
- 広いキャンプ場でのスポーツや川遊びで遊ぶ力が身につく
- 焚き火を通して火の危険性や利便性を学べる
- 野外教育プログラムなどで自然を勉強できる
ファミリーキャンパーとして家族でキャンプを行う場合、計画性が特に重要となります。子どもの安全を考慮しつつ、楽しいキャンプ体験を計画しましょう。
→家族の絆を深めるファミリーキャンプの魅力|計画から楽しみ方まで解説
キャンパーに求められる7つの心得
キャンプ場で快適かつ安全に過ごすためには、キャンパーの心得がポイントとなります。本項では、キャンパーに求められる7つの心得を紹介します。
- 周りのキャンパーに迷惑をかけない
- 自然災害に備えておく
- 自然を大切にする
- ゴミの処理を徹底する
- キャンプギアを大切に扱う
- 寒さ対策・暑さ対策を心がける
- キャンプ場のルール・消灯時間を守る
これからキャンプを行う方は特に、以下の詳細をチェックしてみてください。
心得1.周りのキャンパーに迷惑をかけない
キャンプ場のルールは必ず守り、周りのキャンパーに迷惑をかけないようにしましょう。特にキャンプ場は音が響きやすいため、音量には注意が必要です。
【キャンプ場で迷惑になりやすい行為】
- 夜間の大声での会話やラジオの音声
- 車の駐車位置や排気ガス
- 焚き火のルール違反や火の不始末
キャンパー全員が気持ちよく過ごすためにも、常に配慮を忘れないようにしましょう。
心得2.自然災害に備えておく
キャンプ場での自然災害は予測が難しく、いつ何が起こるかわかりません。キャンプ場は山のふもとや川の近くにあることも多いため、自然災害の備えを万全にしておきましょう。
例えば、事前に天気情報を確認したり、緊急時の避難経路を把握したりなどが挙げられます。当日晴れていたとしても前日までに雨が降っていた場合は、土砂災害や川の増水に注意しなければなりません。
心得3.自然を大切にする
キャンプを楽しむ上では、自然を大切にする心が求められます。自然のなかで過ごすからこそ、環境に配慮した行動が重要となります。
具体的には、草木を無闇にむしったり、芝生を傷つけたりする行動は避けましょう。また、キャンプ場の規則を遵守し、周囲の環境を尊重することも大切です。
心得4.ゴミの処理を徹底する
キャンプ場の美しさを保つには、ゴミの処理を徹底することが不可欠です。主に以下のような点に注意することが求められます。
- ゴミを指定された場所に捨てる
- ゴミ捨て場がない場合は持ち帰る
- 必要以上に食材を持ち込まないようにする
自分たちがキャンプ場に来たときよりもきれいにすることを心がけ、分別マナーを必ず守るようにしましょう。
心得5.キャンプギアを大切に扱う
5つ目の心得は、キャンプギアを大切に扱うことです。キャンプギアはアウトドアを快適にする大切なパートナーであり、適切に手入れすることで長く愛用できます。
具体的には、テントやシュラフは使用後に十分に乾燥させる、キャンプ用の調理器具は錆びないようにメンテナンスするなどが挙げられます。清潔に保管し、長く使用することで次第に愛着も湧いてくるでしょう。
心得6.寒さ対策・暑さ対策を心がける
天候が変わりやすいキャンプ場では、状況に合った寒さ対策・暑さ対策が求められます。気温が偏りやすい場所でキャンプを行う場合、以下のようなアイテムを持参するようにしましょう。
【寒い時期に用意すべきアイテム】
- 保温性の高い毛布
- カイロや湯たんぽ
- ダウンなどの厚手の衣類
【暑い時期に用意するアイテム】
- 通気性の良いウェア
- 冷感グッズ
- ポータブルエアコン
快適に過ごすためには、季節に合わせた準備が欠かせません。特に宿泊する場合には、日中と夜中の気温差も考慮して体調管理を徹底しましょう。
→冬キャンプは寒さ対策が超重要!4つのジャンルに分けて具体的対策を解説
心得7.キャンプ場のルール・消灯時間を守る
キャンプ場には、キャンパーみんなが楽しめるようルールが設けられています。特に消灯時間はキャンプ場ごとに決められており、その時間を厳守することはキャンパーの務めだと言えます。
例えば、深夜までランタンを付けっぱなしにしていると、ほかのキャンパーに迷惑をかけてしまうため注意が必要です。みんなが快適に過ごせるよう、事前にキャンプ場のルールや消灯時間を確認しておくことが大切です。
キャンパーに必要な標準アイテム7選
多くのキャンパーにとって、キャンプギアの選定は醍醐味の1つです。本項では、特に必要とされる標準アイテムを7つ紹介していきます。
アイテム1.テント・タープ・シュラフ
テントやタープ、シュラフはキャンプにおける基本アイテムです。これらのアイテムにこだわることで、キャンプ場で快適なスペースを構築できます。
アイテムを選ぶ際は、使用環境や季節、人数に合わせて選ぶことがポイントです。例えば、夏キャンプに使用するシュラフなら通気性に優れているもの、冬キャンプ用なら保温性が高いものが推奨されます。
アイテム2.調理器具
キャンプ場で使用する調理器具には、コンパクトさと機能性が求められます。キャンパーには以下のような調理器具が人気です。
- ダッチオーブン
- スキレット
- シェラカップ
それぞれの調理器具によって使い勝手が異なるため、自身にとって最適なアイテムを見つけることが大切です。
アイテム3.焚き火台
焚き火台はキャンプの雰囲気を高めるだけでなく、調理や暖を取るのにも役立つアイテムです。また、焚き火を通じて自然とのふれあいも楽しめます。
アイテムを選ぶ際は、燃焼効率や安全性、設置のしやすさを考慮する必要があります。携帯性を重視したい場合は、コンパクトで折り畳める製品を選ぶようにしましょう。
アイテム4.ランタン
ランタンは夜間に行動する際に重宝されるアイテムです。製品ごとに異なる特徴があります。具体的には、以下のような種類の製品があります。
- 充電式のLEDランタン
- ガスランタン
- 灯油ランタン
明るさや持続時間を考慮して選ぶことが大切です。初心者であれば、手軽なLED式のランタンがおすすめです。
アイテム5.車載冷蔵庫
キャンプ場に食材や飲料を持ち込む場合、車載冷蔵庫が活躍します。車載冷蔵庫とは、車内に持ち込める小型の冷蔵庫のことです。車載冷蔵庫には以下のような活用方法があります。
- 応急処置用の保冷剤の持ち歩き
- 暑さ対策として飲み物の冷却
- 釣った魚など生鮮食品の持ち運び
ポータブル冷蔵庫「EcoFlow GLACIER」であれば、冷蔵・冷凍・製氷機能により、キャンプの利便性が向上します。さらに、省エネでありながらも十分な容量を備えています。
→冷蔵・冷凍・製氷機能を搭載!ポータブル冷蔵庫「EcoFlow GLACIER」はこちら
アイテム6.ポータブルエアコン
夏の熱中症対策や冬の防寒対策がしたいなら、ポータブルエアコンの用意が有効です。ポータブルエアコンは持ち運び可能なエアコンで、製品のなかには暖房機能が搭載されている場合もあります。
冷暖房機能の両方が搭載されている製品であれば、ポータブルエアコン1つで暑さ対策・寒さ対策のどちらも行えます。製品を選ぶ際は、携帯性と消費電力を主に注力しましょう。高機能なポータブルエアコンを探している方は、「EcoFlow WAVE 2」をご検討ください。
→パワフルな冷暖房機能を搭載!ポータブルエアコン「EcoFlow WAVE 2」はこちら
アイテム7.ポータブル電源
ポータブル電源があれば、キャンプ場に電源がなくても電気機器の利用が可能です。これにより、以下のような活用方法が可能になります。
- スマートフォンやパソコンの充電
- 電気グリルでの調理
- 電気毛布やポータブルエアコンの利用
自身の状況や目的に応じて、製品のバッテリー容量や出力、充電方法などを考慮する必要があります。ポータブルエアコンの購入を考えている方は、以下EcoFlow製品の詳細をご確認ください。
→大容量バッテリー搭載!ポータブル電源「EcoFlow DELTA」シリーズはこちら
キャンパーにおすすめするEcoFlowの太陽光発電システム
ポータブル電源とソーラーパネルを組み合わせれば、太陽光発電システムを構築できます。これにより、長期間のキャンプや車中泊でも電気機器を利用し、快適なアウトドア活動を送ることができるでしょう。
【太陽光発電システムを導入するメリット】
- カメラやスマートフォンの充電不安がなくなる
- 車載冷蔵庫やポータブルエアコンなどを利用できる
- 扇風機や電気毛布を活用した温度調整により体調不良の対策を図れる
太陽光発電システムの導入を考えている方は、EcoFlowのポータブル電源とソーラーパネルのセット商品を検討してみてください。専門知識が不要で設置も容易なので、初めて導入する方でも安心して利用できます。
→大容量バッテリー「EcoFlow DELTA」シリーズとソーラーパネルのセット商品はこちら
→携帯性抜群の「EcoFlow RIVER」シリーズとソーラーパネルのセット商品はこちら
まとめ
本記事では、キャンパーの種類や必要な心得、役立つアイテムについて解説しました。
キャンプを楽しむすべての人がキャンパーを名乗れます。自分だけのスタイルを見つけ、何かにこだわりを持つことで、通常のキャンプがより特別なものになるでしょう。
より快適なキャンプ生活を送りたいなら、ポータブル電源やソーラーパネルの用意が推奨されます。「電気機器を使って快適に過ごしたい」という方は、EcoFlowのセット商品の導入を検討してみてください。
→大容量バッテリー「EcoFlow DELTA」シリーズとソーラーパネルのセット商品はこちら
→携帯性抜群の「EcoFlowRIVER」シリーズとソーラーパネルのセット商品はこちら