Image 1
Image 2

モバイルバッテリーは飛行機に持ち込み可能?空港で預けてしまった場合の対応を解説

モバイルバッテリーは飛行機に持ち込み可能なのか、旅行をはじめ出張や留学で飛行機に乗る人は気になるのではないでしょうか。

モバイルバッテリーに関しては、空港で預ける受託手荷物ではなく飛行機への機内持ち込み手荷物としてであれば持ち込み可能です。

この記事では、モバイルバッテリーは飛行機に持ち込み可能か、預け荷物にできない理由、機内に持ち込む方法、確認事項、よくある質問をわかりやすく解説します。

モバイルバッテリーを飛行機に持ち込み可能かについて知りたい方は、ぜひ本記事を最後までご覧ください。

モバイルバッテリーは飛行機に持ち込み可能?

モバイルバッテリー 飛行機

モバイルバッテリーは空港で預ける受託手荷物にするのか、飛行機への機内持ち込み手荷物にするのかで持ち込みの可否が変わるため、注意が必要です。

ここでは、モバイルバッテリーは飛行機に持ち込み可能かについて詳しく解説します。

空港で預ける受託手荷物:NG

モバイルバッテリーは、空港で預ける受託手荷物としてはNGとなります。

空港ではチェックインの際に航空会社カウンターで荷物を預けますが、受託手荷物のなかにモバイルバッテリーが入っている場合は預け入れ不可です。

地上係員からスーツケースにモバイルバッテリーなどが入っていないか確認されるため、もし入れてしまった場合は正直に伝えて取り出しましょう。

空港にある航空会社カウンターで預ける前に取り出せば、トラブルになることも呼び出されることもありません。

飛行機への機内持ち込み手荷物:OK

モバイルバッテリーは、飛行機への機内持ち込み手荷物としてはOKです。

空港ではセキュリティチェックの際に荷物を調べられますが、機内持ち込み手荷物として持ち込む場合はモバイルバッテリーを預け入れ可能となります。

航空会社ごとの制限については以下をご確認ください。

  • 100Wh以下のものであれば、制限なしで持ち込める
  • 100Wh以上160Wh未満のものであれば、1人当たり2個まで
  • 160Wh以上のものであれば、持ち込み不可

基本的にどの航空会社でも100Wh以下のものであれば、制限なしで持ち込めます。100Wh以上160Wh未満のものであれば、1人当たり2個まで持ち込むことが可能です。

一方、160Wh以上のものは一般的に持ち込み不可とされているため、持ち込む予定のモバイルバッテリーがどれに該当するか一度確認しておきましょう。

航空会社で持ち込みの条件が変わることはほとんどありませんが、念のため一度確認しておくのが望ましいです。

大抵の航空会社は以上の制限内なら持ち込み可能なため、検査で引っかかりたくない場合は100Wh以下ないし160Wh未満のものを持参することを推奨します。

以下の記事ではモバイルバッテリーの使い方について解説しているため、初めて使用する人はあわせてお読みください。

モバイルバッテリーの使い方を徹底解説!正しい充電方法、充電時の注意点

モバイルバッテリーを預け荷物にできない理由

モバイルバッテリーは、圧力・衝撃によって故障する恐れがある他、発火・発熱する可能性があることから、預け荷物にはできません。誤って預けてしまわないよう、注意が必要です。

ここでは、モバイルバッテリーを預け荷物にできない理由について詳しく解説します。

圧力・衝撃によって故障する恐れがあるため

リチウムイオン電池を内蔵するモバイルバッテリーは、圧力・衝撃によって故障する恐れがあるため、飛行機の預け荷物にはできません。

何度も圧力・衝撃が加わると故障し、モバイルバッテリーとして使用できなくなることがあります。モバイルバッテリーは精密機械に分類されるため、乱暴に扱うのは厳禁です。

特に、飛行機の預け荷物にすると貨物内で落ちたりぶつかったりすることで故障することがあるため、預け荷物にしない方が良いでしょう。

発火・発熱する可能性があるため

モバイルバッテリーに圧力・衝撃が加わって故障した場合、発火・発熱する可能性があるため、飛行機の預け荷物にはできません。

リチウムイオン電池は何度も外部から圧力・衝撃が加わると内部で可燃性ガスが発生し、発火・発熱することがあります。稀に爆発することもあるため、要注意です。

なかでも、一度飛行機の預け荷物にすると容易に取り出せず、万が一爆発した場合に対応できないため、預け荷物にはしない方が良いでしょう。

モバイルバッテリーを機内に持ち込む方法

モバイルバッテリー 飛行機

モバイルバッテリーを機内に持ち込む分には、そのまま携帯する形で大丈夫です。一方、どのように持ち込めば良いのかわからない人もいるのではないでしょうか。

ここでは、モバイルバッテリーを機内に持ち込む方法について詳しく解説します。

そのまま持ち込む

モバイルバッテリーは、制限内であればそのまま持ち込んで構いません。

100Wh以下のものであれば制限なく持ち込める他、160Wh未満のものであれば2個まで持ち込めるため、別途申告せずに持ち込んでも問題ありません。

しかし、急激な圧力・衝撃を受けると故障したり発火・発熱したりすることがあるため、ポケットではなくカバンやバッグに入れておくのが良いでしょう。

念のため入れ物に入れる

モバイルバッテリーは他の荷物の金属と触れ合うとショートすることがあるため、専用の入れ物(絶縁体袋・ビニール袋・ポーチ)に入れておくと安心です。

ビニール袋やポーチでも良いですが、理想としては専用の絶縁体袋となります。

絶縁体袋に入れておくと他の金属と触れ合ってもショートを引き起こすのを防げるため、より安心して持ち込めるのではないでしょうか。

最近では、家電量販店やホームセンターで絶縁シートや絶縁テープが販売されているため、ショートしそうな部分に貼って対応することも可能といえるでしょう。

付属品を忘れない

モバイルバッテリーを機内に持ち込む場合、以下の付属品も忘れずにお持ち込みください。

  • 充電ケーブル
  • 専用ケース
  • USB充電器

モバイルバッテリー単体ではスマホなどのデバイスを充電できないため、機内で充電する予定であれば充電ケーブル・専用ケース・USB充電器を持参しましょう。

以上の付属品があることで、モバイルバッテリーをいつでもどこでも使用できます。

なお、メーカーによってはケーブルが内蔵されたモバイルバッテリーも販売されているため、利便性を考えるならケーブル内蔵モバイルバッテリーを選んでも良いです。

ただし、モバイルバッテリーの扱いに慣れていない人は充電できないなどのアクシデントやハプニングが発生することもあるため、慣れた方法で使用できるものを選びましょう。

以下の記事ではモバイルバッテリーの充電について解説しているため、充電方法について知りたい人はあわせてご覧ください。

モバイルバッテリーで充電できない原因とその対処法!長く使うためのコツも紹介

モバイルバッテリーの正しい充電方法を解説!充電時の注意点や長く使うための工夫を紹介

飛行機に持ち込むモバイルバッテリーの確認事項

モバイルバッテリーを飛行機に持ち込む場合、いくつか確認しておきたいことがあるため、注意が必要です。

ここでは、飛行機に持ち込めるモバイルバッテリーの確認事項について詳しく解説します。

異音・異臭はしないか

モバイルバッテリーから異音・異臭がする場合は、持ち込まない方が良いです。

異音・異臭がするということは、外部からの圧力・衝撃によって内部で部品が外れていたり、可燃性ガスが発生していたりする恐れがあります。

特に、異音・異臭は放置すると発火・発熱することがあるため、飛行機への持ち込みはお控えください。

異様な膨張がないか

モバイルバッテリーが異様に膨張している場合も、持ち込まない方が良いです。

異様に膨張するということは、可燃性ガスが発生している可能性があります。

なかでも、異様な膨張を放置すると爆発することがあるため、同じく飛行機への持ち込みは控えましょう。

本体に傷がないか

モバイルバッテリーの本体に傷がある場合は、発火・発熱・爆発にご注意ください。

日常生活でモバイルバッテリーを使用していると、誤って落としたりぶつけたりすることがありますが、何度も落としたりぶつけたりすると本体そのものが損傷します。

一度損傷したモバイルバッテリーは元に戻らず、症状は悪化するばかりです。

本体に傷がある場合、上空で何らかの不具合が発生することもあるため、買い換えを検討するのが良いでしょう。

劣化していないか

モバイルバッテリーが劣化している場合は、不具合に注意しましょう。

明らかに傷がある場合は損傷している箇所がわかりやすいですが、なかのパーツ等が劣化している場合は気づかないことが多いです。

少なくとも素人目で判断するのは容易ではありませんが、すぐに充電が切れるようになった、デバイスに充電できなくなったなど劣化が見られる場合は使用を控えるようにします。

飛行機とモバイルバッテリーに関するよくある質問

飛行機にモバイルバッテリーを持参する際には、疑問点を解消するためによくある質問に目を通しておきましょう。

ここでは、飛行機とモバイルバッテリーに関するよくある質問について詳しく解説します。

空港で誤って預けてしまった場合はどうする?

空港で誤って預けてしまった場合は、航空会社のカウンターで預け荷物にモバイルバッテリーが入っていることを申告しましょう。

気づかずにいると後々トラブルになったり、呼び出されたりすることがあります。

なぜ機内持ち込み手荷物なら持ち込めるの?

モバイルバッテリーは安全確保のため、手荷物にすべきです。

機内持ち込み手荷物にすれば異常を感知してすぐに対応できますが、貨物室などに預けるとすぐには対処できません。

他にも受託手荷物にできないものはある?

モバイルバッテリーの他、危険物は受託手荷物にできません。

例えば、モバイルバッテリーと同じように発火・発熱する恐れがあるライターなどは不可とされています。また、他の乗客の安全確保のため、カッターやナイフなど凶器になる可能性のあるものも不可です。

国内線と国際線で条件は変わる?

国内線と国際線で条件が変わることは、ほぼありません。

モバイルバッテリーの制限は、国内線・国際線ともに同じ基準で決められています。基準を満たしたモバイルバッテリーは機内持ち込み手荷物として持ち込み可能です。

対して、貨物室など人の目が行き届かないところには預けられないため、必ず機内に持ち込むようにしましょう。

Whは自力で計算できる?

モバイルバッテリーのWhは、自力で計算できます。

モバイルバッテリーによってはWhが記載されていないものがありますが、mAh(容量)とV(電圧)さえわかれば自分自身で計算可能です。

  • Wh=mAh×V÷1,000

上記の計算式に当てはめることで計算できるため、持ち込みできるか判断しかねる場合は自分自身で計算もしくは航空会社に確認しておくと安心でしょう。

まとめ

モバイルバッテリーは飛行機に持ち込み可能か、預け荷物にできない理由、機内に持ち込む方法、確認事項、よくある質問を解説しました。

モバイルバッテリーは、制限内であれば飛行機に持ち込み可能です。

具体的には100Wh以下のものは制限なく持ち込み可能な他、160Wh未満のものは2個まで持ち込み可能となっています。

どのモバイルバッテリーが持ち込みできるのかは状況によって変わるため、お持ちのモバイルバッテリーが何Whなのかを把握しておくと良いでしょう。

なお、もしこれから旅行・出張・留学などで飛行機に乗る機会があり、モバイルバッテリーを購入する予定であれば、EcoFlowのモバイルバッテリーをご検討ください。

EcoFlow RAPID Magnetic Power Bank (5000mAh)は、強力マグネットでくっつく最先端のワイヤレス充電機能搭載モバイルバッテリーです。

折り畳み式スタンドと内蔵スタンドを搭載しているため、何か作業しながらスマホを充電したい場合にも便利といえるでしょう。

EcoFlow RAPID Magnetic Power Bank (5000mAh)は飛行機にも難なく持ち込めるため、旅の相棒として一ついかがでしょうか。

詳しいEcoFlow RAPID Magnetic Power Bank (5000mAh)の詳細については、公式ホームページからご覧いただけます。

EcoFlow RAPID Magnetic Power Bank (5000mAh)
EcoFlow RAPIDは、強力なマグネットでピタッとくっつく、最先端のマグネット式モバイルバッテリーです。30Wの急速充電に対応しており、わずか33分で0%から70%まで充電可能です。

Image 1
Image 2

コメントを書く

コメントを入力してください
お名前を入力してください