冬に行きたいおすすめのキャンプ場を紹介!冬キャンプの魅力やスポットの選び方も解説

-

冬に行きたいおすすめのキャンプ場を紹介!冬キャンプの魅力やスポットの選び方も解説

-

冬キャンプには、虫や獣が少なくて快適に過ごせる、空気が澄んでいて気持ちが良いなど、さまざま魅力があります。しかし、その一方で気温が極端に低下しがちであることから、注意すべき点も複数存在します。

冬キャンプを快適に楽しむためには、寒さ対策を万全にした上で、キャンプ場を慎重に選ぶことがポイントです。

そこで今回は、冬のキャンプ場の選び方、冬キャンプにおすすめのスポットを解説します。最後までご覧になれば、冬キャンプの魅力や注意点を深く理解でき、その上でご自身に適したキャンプ場を見つけることができるでしょう。

 

冬キャンプの魅力

09 01

冬キャンプには、その季節でしか味わえないさまざまな魅力があります。主な魅力は以下の通りです。

  • 空気が澄んでいて気持ちが良い
  • 辺り全体が雪で包まれていて落ち着く
  • 虫や獣が少なくて快適に過ごせる
  • お得な割引プランが提供されている
  • 1年のなかで最も星がキレイに見える
  • スキーやスノーボードなどのアクティビティがある

このように、冬キャンプだからこその魅力が複数あります。「人気スポットが空いているから」という理由で、冬にあえてキャンプを決行する人もいるほどです。

 

冬キャンプの注意点

09 02

たくさんの魅力がある冬キャンプですが、実施する上では注意すべき点も存在します。具体的には、以下のような注意点が挙げられます。

  • 気温が極端に下がることがある
  • 道が凍結して事故の危険性が高まる
  • 雪や風で臨時休業するキャンプ場がある
  • 一部施設やアクティビティを利用できない
  • テント内で一酸化炭素中毒が起きるリスクがある

冬キャンプを実施する場合は、これらのポイントに注意しなければなりません。また、冬は日照時間が短く早めに日が暮れてしまうことから、準備や片づけを早めに済ませる必要があることも覚えておきましょう。

 

冬のキャンプ場の選び方

09 03

気温が極端に下がる地域でも、冬に営業しているキャンプ場はたくさんあります。「自分に適したキャンプ場がわからない」という方は、以下の選び方を参考にしてみてください。

  1. AC電源が使えるキャンプ場にする
  2. 冬でもあたたかいエリアにする
  3. アクセスしやすいスポットにする

それぞれのポイントを1つずつ解説します。

選び方1.AC電源が使えるキャンプ場にする

冬キャンプを行う場合は、AC電源が使えるキャンプ場を優先的に選びましょう。キャンプ場によっては備え付けの電源が配備されており、およそ定格出力1,000W前後まで使用できます。

キャンプ場でAC電源が使えれば、電気ストーブや電気毛布、電気ケトルなどの電気機器を用いて寒さ対策を行えます。ただし、すべてのキャンプ場にAC電源が配備されているわけではないため、AC電源がない場合はポータブル電源などで電力を供給する必要があります。

選び方2.冬でもあたたかいエリアにする

冬にキャンプを決行するなら、できるだけあたたかいエリアを選択しましょう。標高が上がると、それに比例して気温が下がる傾向にあるため、冬は標高の低いキャンプ場が推奨されます。

また、当たり前ですが北のエリアに近づくほど気温が下がります。例えば、北海道の北エリアは凍えるほど気温が低下する恐れがあるので、初めて冬キャンプに挑戦する方は、南のエリアを中心に探すことをおすすめします。

選び方3.アクセスしやすいスポットにする

アクセスしやすいスポットにすることも大切です。冬は道路が凍結している可能性があるため、冬道の運転に慣れていない方だと事故の危険性が高まります。

車を長時間運転しない、急な山道を通らないなど、アクセスがしやすいスポットであれば、初めて冬キャンプを体験する方でも安心して足を運べます。

 

冬に行きたいおすすめのキャンプ場7選

09 04

冬のキャンプ場の選び方がわかったところで、おすすめのキャンプ場を地域別に7つ紹介します。キャンプ場選びで迷っている方は、ぜひ以下のスポットをチェックしてみてください。

北海道|アサヒの丘キャンプ場

北海道の「アサヒの丘キャンプ場」は旭川市街から約20分でアクセスでき、広々としたサイトで焚き火キャンプを心ゆくまで楽しめます。近隣には温泉施設があるため、冬キャンプで体が冷えても、温泉ですぐにあたたまることができます。

真っ白でロマンチックな雪景色を堪能できるのも本スポットの魅力です。都会のストレスを忘れて、自然を全身で感じたい方におすすめ。

住所:北海道上川郡東川町東9北3

アクセス:旭川市の中心部から約20分

公式HP:http://kamuy2.web.fc2.com/

東北|サンタハウスGETO

ログハウスに泊まれる自然あふれるキャンプ場です。ログハウスのなかには、ゆったりとしたリビングスペース、冷暖房、有線テレビ、電子レンジなど、快適に過ごせる設備が整っています。

また、平日宿泊の「ワイ!ワイ!プラン」、2人きりのロマンチックステイ「平日限定カップルプラン」、手ぶらで気軽に楽しめる「通年プラン」など、さまざまなプランが用意されています。

住所:岩手県北上市和賀町岩崎2-77-1

アクセス:東北自動車道北上江釣子ICから約15分

公式HP:http://www.santa-house.net/

関東|氷川キャンプ場

東京の奥多摩にある「氷川キャンプ場」。都心から2時間半という好アクセスのキャンプ場で、河原の近くではバーベキューや冬釣りなどを楽しめます。

また、本スポットにはハンガローが約20棟設置されており、ハンガローには寒さ対策として活用できるAC電源が完備されています。デイキャンプ・テント泊・施設宿泊など、利用シーンに合わせてプランを選択できるのも魅力です。

住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川702

アクセス:圏央道・青梅ICより27km、車で約50分

公式HP:https://www.okutamas.co.jp/hikawa/

東海|オートキャンプ銀河

東海にある「オートキャンプ銀河」は、その名前の通り美しい星空を観測できるオートキャンプ場です。標高400mにキャンプ場があり、夜には満天の星空が広がります。

施設には、薪を使って沸かす本格的な五右衛門風呂や、広々としたキャビンが用意されています。透き通った空気とロマンチックな星空を満喫したい方におすすめ。

住所:静岡県賀茂郡西伊豆町一色八の段1986-1

アクセス:修善寺道路 修善寺IC下車 車で約2時間

公式HP:http://www.ac-ginga.com/

関西|自然の森ファミリーオートキャンプ場

続いて紹介する「自然の森ファミリーオートキャンプ場」は、大阪市内から約60分でアクセスできる安らぎの施設です。谷川のせせらぎや野鳥の鳴き声、夜にはロマンチックな星空を楽しめます。

キャンプ用品は施設でレンタルできるため、初心者キャンパーも安心して利用可能。各テントサイトにかまどが設置されていることから、寒いときには焚き火などで手軽に暖をとれます。

住所:大阪府豊能郡能勢町山辺411

アクセス:阪神高速11号池田線・池田木部ICより23km、車で約45分

公式HP:https://shizen-no-mori.com/

九州|スノーピーク奥日田

「スノーピーク奥日田」は標高950mに位置するキャンプ場で、冬にはキレイな星空が辺り一面に広がります。電源サイトも完備なので、電気ヒーターや電気毛布を使って寒さを軽減できます。

幅広いレンタル用品を扱っている点も魅力的です。「大自然で癒やされたい」「透き通った空気を感じたい」という方に推奨されます。ベテランのキャンパーにもおすすめです。

住所:大分県日田市前津江町大野64-1

アクセス:JR久大本線日田駅からタクシーで50分

公式HP:https://sbs.snowpeak.co.jp/okuhita/

沖縄|やんばる学びの森

「やんばる学びの森」は沖縄の自然あふれるキャンプ場です。那覇空港から約2時間でアクセスでき、施設には車両が横付けできるオートサイトが完備されています。ガイドウォークやカヤックなどのアクティビティも充実。

沖縄の冬はほかの地域に比べて特にあたたかいため、寒さで凍える心配がありません。北風が強く吹いても「少し肌寒い」程度なので、しっかりと厚着をしておけば快適に過ごせます。「冬キャンプを初めて行う」という方にもおすすめです。

住所:沖縄県国頭郡国頭村安波1301-7

アクセス:沖縄自動車道許田ICから1時間10分

公式HP:https://yanbaru-manabi.com/camp/

 

冬のキャンプで活躍する防寒アイテム

09 05

冬にキャンプを行う場合、寒さ対策が非常に重要です。寒さ対策として活躍する代表的な防寒アイテムは以下の通りです。冬キャンプを決行する前に、防寒アイテムを取り揃えておきましょう。

  1. 使い捨てカイロ
  2. 電気毛布
  3. 電気ケトル
  4. 充電式ヒーター
  5. ポータブル電源

それぞれのアイテムを詳しく解説します。

アイテム1.使い捨てカイロ

使い捨てカイロはコンパクトで荷物になりにくいため、冬キャンプでは特に重宝されます。電源を必要としない点も魅力的です。

アクティビティなどで動き回る場合は、貼るタイプのカイロをおすすめします。また、何度も繰り返し使いたい方は、使い捨てタイプではなく電気カイロをご検討ください。

アイテム2.電気毛布

「寝具が冷たいと眠れない」という方は電気毛布を用意しましょう。電気毛布で寝具をポカポカにあたためれば、冬キャンプでも快適な睡眠が実現します。

また、電気毛布は断熱マットの上に置くことで、底冷え防止にもなります。AC電源を使用できない場合は、充電式タイプの製品を用意しましょう。

アイテム3.電気ケトル

冬キャンプで活躍するアイテム3つ目は電気ケトルです。電気ケトルを使えば、体があたたまるホットコーヒーやホットココアを手軽に作れます。

そのほか、湯たんぽに入れるお湯を簡単に用意できる、キャンプ場でカップ麺を食べられるなど、電気ケトルは寒さ対策として何かと活躍します。

アイテム4.充電式ヒーター

冬キャンプでは充電式ヒーターも重宝されます。充電式ヒーターとは、電力を蓄電できる携帯性に優れた暖房器具のことです。

AC電源を使用できない状況であっても、充電式ヒーターならテント内全体をあたためることができます。ただし、製品によって給電方式が異なるので、使用状況に応じて選択しましょう。

→「冬のキャンプや車中泊で活躍する充電式ヒーターの利便性|選び方やおすすめ製品を紹介

アイテム5.ポータブル電源

すべてのキャンプ場にAC電源が完備されているわけではありません。AC電源がないキャンプ場で活躍するのが、利便性に優れたポータブル電源です。

ポータブル電源があれば、どんな状況でも電気毛布や電気ケトルといった電気機器を使用できます。電気機器を使って冬キャンプを快適にしたい方は、ポータブル電源の購入を検討してみてください。

なお、ポータブル電源はアウトドアだけでなく、緊急時に非常用電源として活躍します。大容量のポータブル電源をお探しの方は、EcoFlowが販売する「DELTA」シリーズをチェックしてみてください。

大容量で高機能なポータブル電源「DELTA」シリーズはこちら

まとめ

本記事では、冬のキャンプ場の選び方、冬キャンプにおすすめのスポットを紹介しました。

冬キャンプにはたくさんの魅力がありますが、その一方で複数の注意点があります。冬キャンプでは特に寒さ対策が重要であり、十分に対策を取らないと寒さで凍えて冬キャンプを楽しめません。

初めて冬キャンプを実施する方は、寒さ対策を万全にした上で、あたたかいエリアのキャンプ場を選ぶことをおすすめします。防寒アイテムについては、本記事の内容をご参考ください。

なお、本サイトを運営するEcoFlowは、冬キャンプで役立つコンパクトなポータブル電源を多数販売しております。ポータブル電源の購入をご検討中の方は、ぜひ一度以下の製品をチェックしてみてください。

製品名

DELTA2

DELTA Pro

RIVER 2

RIVER 2 Max

容量

1,024Wh

3,600Wh

256Wh

512Wh

定格出力

1,500W

3,000W

300W

500W

AC充電入力

最大1,200W

最大1,500W

最大360W

660W

サイズ

40.0 x 21.1 x 28.1 cm

63.5×28.5×41.6cm

24.5 x 21.5 x 14.5cm

26.9 x 25.9 x 19.6cm

重量

12kg

45kg

約3.5kg

約6.1kg

出力口

合計15

ACx6

USBx6

DCx2

シガーソケット x1

合計:15

AC×5

USB×6

DC×2

シガーソケット×1

アンダーソン×1

合計11

合計11

公式サイト

https://jp.ecoflow.com/products/delta-2-portable-power-station

https://jp.ecoflow.com/products/delta-pro-portable-power-station

https://jp.ecoflow.com/products/river-2-portable-power-station

https://jp.ecoflow.com/products/river-2-max-portable-power-station

記事をシェア

ご登録いただきありがとうございます。
お客様のEメールアドレス宛にEcoFlow製品に関する最新情報やキャンペーン情報をお届けします。

最近の投稿

すべての投稿

コメントを書く

コメントを入力してください
お名前を入力してください