先祖の霊を迎え供養するための期間であるお盆。具体的に何をするのか知らない方も多いのではないでしょうか。貴重な長期休みなので、喧騒から離れて家族や友達、恋人と思い切り遊ぶのもおすすめです。暑さ対策を万全にして、安全にお盆休みを満喫しましょう。
そこで今回は、お盆には何をするのかについて解説します。お盆のお出かけ時の注意点や必要なアイテムも掲載しているので、お盆に何をするか決めかねている方は、ぜひ最後までご覧ください。
お盆は何をする日なのか
お盆とは、先祖の魂があの世から現世に戻ってくる期間です。故人の四十九日の忌明け後にあるお盆は「新盆」「初盆」とも呼ばれています。先祖をお迎えして、供養するための行事が行われます。具体的なお盆の期間と過ごし方について、詳しく見ていきましょう。
お盆期間と過ごし方
日本のお盆は、8月13日から16日までが一般的です。ただし、7月15日にお盆がある地域もあります。お盆期間中の区切りごとに、具体的な過ごし方を紹介します。
お盆期間 | 過ごし方 |
13日(迎え盆) | ・お墓参りをして、迎え火を焚く・自宅で盆提灯の明かりを灯す |
14日~15日(中日) | ・僧侶を迎えて、読経をしてもらう・故人と親しい人を招いて会食する |
16日(送り盆) | ・お墓参りをして、送り火を焚く・自宅でお供え物をする |
迎え火・送り火とは
迎え火・送り火は、お盆の始まりと終わりに自宅やお墓で火を焚く行事です。13日の迎え盆に行われる迎え火は、先祖の魂が迷わずに自宅に帰ってくるための目印と言われています。16日の送り盆に行われる送り火は、先祖の魂をお見送りするのが目的です。
迎え火・送り火のやり方は、お墓やお寺で起こした火を持ち帰る方法と、自宅で直接火を起こす方法に分かれます。迎え火・送り火は必ずしないといけない決まりではないため、集合住宅にお住まいの方や外出している方などは、無理をする必要はありません。
家族の思い出作り!お盆休みの過ごし方3選
お盆の期間は、仕事や学校が休みになる方も多いのではないでしょうか。家族全員の予定を合わせやすいので、家族の思い出作りにぴったりな期間でもあります。家族におすすめのお盆休みの過ごし方は、以下のとおりです。
- キャンプ
- 車中泊
- 料理
それぞれの過ごし方について、詳しく見ていきましょう。
キャンプ
家族で行うファミリーキャンプは、学校や仕事のストレスから解放されて、自然の中で心身ともにリラックスできる絶好の機会です。家族で協力してご飯を作ったり、設営・撤収を行ったりすれば、家族の絆は深まることでしょう。
また、キャンプは子供の成長にも以下のような良い影響を与えます。
- 自己肯定感が上がる
- 創造力が高まる
- 失敗から学び、前を向く力が養われる
- 感受性が豊かになる
- 運動能力が高まる
お盆の長期休みを利用して、ぜひ宿泊を伴うキャンプを体験してみてください。
車中泊
車を移動手段と宿泊場所として利用する車中泊。ホテルのようにチェックイン時刻を気にする必要がなく、時間と場所に縛られない自由な旅が実現します。旅のプランに融通が効きやすいので、子供の気分に合わせて行き先を変えられます。
また、お盆期間中の宿泊施設はどこも高い料金設定がされていますが、車中泊であれば駐車代しかかかりません。ただし、車中泊はどこでもできるわけではないので、宿泊できるRVパークやオートキャンプ場などを探しましょう。
料理
普段は料理を作ってもらう側の子供が、家族のために料理に挑戦するのもおすすめの過ごし方です。実際に自分で作ってみると、手際よく作る難しさや思い通りの味にする難しさを痛感するでしょう。毎日料理を作ってくれている親への感謝の気持ちも一層強くなります。
カップルで特別なひと時!お盆休みの過ごし方3選
普段は仕事でなかなか遊びに行けないカップルも、お盆の期間は二人がやりたいことを思う存分楽しめます。カップルにおすすめのお盆休みの過ごし方は、以下のとおりです。
- グランピング
- 旅行
- 動画鑑賞
今年のお盆休みは、カップルで忘れられない思い出を作りましょう。
グランピング
自然の中でキャンプがしたいけど、テント泊には抵抗があるというカップルには、グランピングがおすすめです。ラグジュアリーで設備が整った環境で、心行くまで自然やバーベキューを楽しみ、夜には天体観測をしましょう。非日常で幻想的な空間が、二人のムードを高めてくれることは間違いありません。
旅行
お盆の長期休みを利用して、カップルで遠方まで旅行するのはいかがですか。暑さを避けたいなら、高原や水辺のエリアを旅行先に選ぶのがおすすめです。温泉でゆっくりしたり、絶景を望むホテルや旅館でのんびりしたりと、二人だけの特別な時間をお過ごしください。
動画鑑賞
人混みを避けて、近場でゆっくりと過ごしたいカップルには、映画鑑賞もおすすめです。涼しい映画館で大迫力の映像を見るのもいいですが、自宅でポップコーンやドリンクを用意して二人だけの映画館を作るのも良いでしょう。お盆にちなんだ心温まる作品や、ロマンチックな恋愛映画は、二人の仲を一層深めてくれます。
友達と盛り上がる!お盆休みの過ごし方3選
お盆休みは普段会えないような友達が一同に会して、思い出を作れる貴重な機会です。アクティブにアウトドアをしたり、室内で盛り上がったりと、あらゆる過ごし方で友達との絆を深めましょう。友達同士におすすめのお盆休みの過ごし方は、以下のとおりです。
- キャニオニング
- テーマパーク
- ボードゲーム
それぞれの過ごし方の魅力について、詳しく見ていきましょう。
キャニオニング
渓谷や渓流を生身の体で下っていくアクティビティがキャニオニングです。滝をロープで下ったり、川を泳いだりしながら、スリルを味わいます。ポイントによっては仲間で協力し合わなければ、乗り越えられません。心を解放して、自然と一体になる体験をぜひ味わってみてください。
テーマパーク
友達と時間を忘れて思い切り楽しみたいなら、テーマパークもおすすめです。アトラクションに乗ったり、グルメをシェアしたりして、ワイワイ盛り上がりながらお盆を満喫できます。猛暑が予想されるので、水を使ったアトラクションがあると冷涼感を感じられるでしょう。夜には、テーマパークの近くに宿泊するのも良い思い出になります。
ボードゲーム
自宅で大人数で盛り上がりたい方には、ボードゲームがおすすめです。ボードゲームには、誰でもすぐにできるパーティゲームから、終わるまでに数時間かかる上級者向けのものまで幅広い種類が用意されています。友達同士で対戦するゲームだけでなく、協力するゲームもあるので、友達との絆を深めるチャンスでもあります。
子供連れ家族必見!お盆のお出かけ時の注意点
お盆休みは楽しい思い出作りにぴったりな期間である一方で、危険も潜んでいます。40℃を超える猛暑に見舞われれば、熱中症になる恐れがあるでしょう。水難事故のリスクも付きまといます。お盆のお出かけにおける注意点は、以下のとおりです。
- こまめに水分補給する
- 水辺の近くでは子供から目を離さない
- 1時間に1回は休憩を挟む
それぞれの注意点について、詳しく見ていきましょう。
こまめに水分補給する
猛暑のお盆休みに外出する場合は、こまめな水分補給が欠かせません。外にいると大量の汗をかき、体から水分が失われます。
体内から水分や塩分が極端に欠乏して体温が上昇すると熱中症を引き起こし、最悪の場合は生命を脅かすリスクもあるのです。水分補給には、ミネラルも含まれたミネラルウォーターや麦茶を選びましょう。
水辺の近くでは子供から目を離さない
お盆に涼しく過ごすために、川や海での遊びを計画している方も多いのではないでしょうか。お盆は水難事故が増加する時期でもあるので、水辺の近くにいる時は子供から目を離さないようにしてください。
一瞬目を離した隙に子供が強い流れにのまれて、流される恐れがあります。万が一流されても水面に浮けるように、ライフジャケットを常に着用しておくのもおすすめです。
1時間に1回は休憩を挟む
お盆休みにはアクティビティに夢中になり過ぎて、つい休憩を忘れてしまう可能性があります。熱中症を防ぐために、1時間に1回は休憩を挟むように心がけてください。
喉が渇いてからでは、既に脱水症状に陥っている恐れがあります。休憩する際には、日向ではなく日陰まで移動して、体温が低下するのを待ちましょう。
涼しく快適なお盆を実現するポータブル電源とは
お盆は猛暑が予想される上に、混雑により長い待ち時間が発生する恐れがあるため、暑さ対策が欠かせません。ポータブル電源があれば、まるで自宅にいるような涼しい快適な空間で、アクティビティが楽しめるようになるでしょう。
ポータブル電源とは、内部に大量の電気を溜め込み、コンセントがない場所でも電化製品が使える機器を指します。お盆休みにポータブル電源があるメリットは、以下のとおりです。
- ポータブルエアコンを稼働し、お出かけ先で常に涼しい気温で過ごせる
- ポータブル冷蔵庫に、BBQの食材や暑さ対策としての飲み物やアイスを保存できる
- 電気ケトルや炊飯器を使い、時短で調理ができる
- 待ち時間の娯楽になるスマホやタブレットを常にフル充電にしておける
- 虫をおびき寄せるモスキートランタンを稼働して、衣住空間から虫を遠ざけられる
ポータブル電源は、楽しいお盆の思い出作りに一役買ってくれることでしょう。
お盆休みに必要な性能|おすすめの製品
お盆休みにアウトドアを楽しむ場合は、荷物の持ち運びで体力を消耗しないためにも、軽量かつコンパクトなポータブル電源がおすすめです。連泊を予定している場合は、電気の自給自足が可能になるソーラーパネルが接続できるタイプを選びましょう。
EcoFlowが販売するポータブル電源「EcoFlow RIVER2 シリーズ」は、10kg以下の軽量コンパクト設計なので、持ち運びの邪魔になりません。
「EcoFlow RIVER2 シリーズ」の特徴を詳しく見ていきましょう。
- 最大10個のポートから同時に給電できる
- AC充電で最短1時間、ソーラー充電で約4.5時間で満充電できる
- 専用アプリを使うと、移動しながらでも片手で遠隔操作できる
- 過充電や過放電を防止するBMS搭載で、猛暑のお盆にも安心して使用できる
- 純正弦波を備えているため、家電が故障するリスクが極めて低い
圧倒的な大容量・高出力で、お盆のお出かけ先でも家電をフル活用したい方は、ぜひ製品の購入をご検討ください。
→お盆のお出かけで暑さ対策を万全にできる「EcoFlow RIVER2 シリーズ」
お盆は何をするかに関するよくある質問
最後に、お盆は何をするかに関するよくある質問を紹介します。
- お盆にやってはいけないこと・避けることは?
- お盆に出かけない方がいい理由は?
- 一人のお盆休みには何をするのがおすすめ?
それぞれの回答について、詳しく見ていきましょう。
お盆にやってはいけないこと・避けることは?
一般的に先祖を迎えるお盆には、以下のようなことは避けるべきと言われています。
- 水辺に行く
- 生き物の命を粗末に扱う
- 棘のある花や赤い花を飾る
- 結婚や引っ越しを行う
- 車の納車や登録を行う
水辺に入ると、地獄に落ちた霊に足を引っ張られると聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。特別なイベントも災いに転じるリスクがあるとされるため、避けるのが望ましいです。
お盆に出かけない方がいい理由は?
お盆に出かけない方がいいと言われる理由は、暑さと混雑です。お盆は40℃を超える危険な暑さに見舞われる恐れがあります。外にいるだけでも体力を奪われるので、暑さ対策をしていなければ疲労が蓄積して、熱中症になりかねません。
また、お盆は多くの人が一斉に休みになるため、混雑が予想されます。渋滞に巻き込まれれば、せっかくの予定が狂う恐れもあるでしょう。大幅な遅延が起きづらい電車や飛行機を使うのがおすすめです。
一人のお盆休みには何をするのがおすすめ?
一人で過ごすお盆休みは、自分をとことん労わってリフレッシュする良い機会です。遠出をすると人混みに圧倒されて、楽しいよりも疲れが勝る恐れがあります。自宅で読書や料理、趣味に打ち込んで、リフレッシュするのがおすすめです。興味のある分野の勉強に充てるのも、有意義な時間の使い方と言えるでしょう。
まとめ
本記事では、お盆に何をするかについて解説してきました。
お盆は一般的に8月13日から16日までを指し、先祖の霊を迎えて供養します。お墓参りや迎え火、送り火をするのが古くからの風習です。
一方で、土日や祝日を合わせると大型連休になることもあるので、旅行やキャンプ、車中泊など、やりたいことをやるチャンスでもあります。
EcoFlowでは、猛暑が予想されるお盆を快適にするポータブル電源を販売しています。ポータブルエアコンやポータブル冷蔵庫などの家電を利用して、お出かけ先でも涼しく過ごしたい方は、ぜひ商品情報をチェックしてください。
→20を超える保護機能で炎天下でも安心して使える「EcoFlow RIVER2 シリーズ」