自然の中で心身ともにリフレッシュできるアウトドアアクティビティ。山を登り、川を渡り、森の中で過ごすひとときは、毎日の忙しさを忘れさせてくれます。アウトドアの世界に足を踏み入れれば、新しい発見とワクワクがあなたを待っていることでしょう。
そこで本記事では、おすすめのアウトドアアクティビティ一覧を紹介します。アウトドアアクティビティを快適にするアイテムや、アウトドアアクティビティが楽しめる施設も掲載しているので、今年は外で思い切り自然を満喫したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
アウトドアアクティビティとは

アウトドアアクティビティとは、海・川・湖・山・空などの自然を舞台に行う様々な活動を指します。日本語での「アウトドア」は、アウトドアアクティビティを省略した形です。
体力や技術を必要とするものから、初心者でも楽しめるものまで、世の中には様々なアウトドアアクティビティが存在します。一度体験すれば、忙しい日常から解放されて、心身ともにリフレッシュできること間違いありません。
おすすめのアウトドアアクティビティ一覧7選

屋外で楽しめるアウトドアアクティビティは可能性が無限大です。仲間や家族と一緒に新しい挑戦を楽しんだり、自分のペースでのんびり過ごしたりと、様々な楽しみ方があります。おすすめのアウトドアアクティビティ一覧は、以下のとおりです。
- キャンプ
- 釣り
- カヌー・カヤック
- サイクリング
- 登山
- ジップライン
- 天体観測
それぞれのアウトドアアクティビティについて、詳しく見ていきましょう。
キャンプ
自然の中でテントやロッジ、バンガローを使い、食事を作りながら寝泊りする活動がキャンプです。日中はキャンプ料理や釣りを楽しみ、夜は焚き火を囲んで語り合うなど、自由な時間を満喫できます。
一人で楽しむソロキャンプや家族で楽しむファミリーキャンプ、日帰りで楽しむデイキャンプなど、様々なスタイルが存在します。キャンプよりもさらに設備が充実したグランピングも人気のアウトドアアクティビティです。
釣り
海や川、湖などで魚を釣るアウトドアアクティビティを指します。釣り糸を垂らしてじっと待つ静かな時間と、魚がかかった瞬間の興奮が入り混じる楽しさが魅力です。
シンプルなようで奥が深く、季節や天候、潮の流れ、魚の習性を考えながら最適なポイントを見つけるのも醍醐味の一つと言えるでしょう。
カヌー・カヤック
パドルを使って水上を進む人気のアウトドアアクティビティです。一般的に、カヌーはオープンデッキの船体で、シングルブレードパドルを使用し、ゆったりとしたペースで自然を楽しむのに適しています。
一方、カヤックはクローズドデッキの船体で、ダブルブレードパドルを使用し、よりスピード感や操作性を求める方に向いています。初心者向けのツアーやレンタルサービスも充実しているので、ぜひ挑戦してみてください。
サイクリング
自然の中を自転車に乗って走るアウトドアアクティビティです。サイクリングは有酸素運動であるため、心肺機能の向上にも役立ちます。
維持費が比較的かからない交通手段なので、生涯の趣味にもなりえるアクティビティと言えるでしょう。サイクリングには、ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなどの種類があります。
登山
登山とは、山に登ること自体を目的とし、山頂を目指すアウトドアアクティビティです。登山は適切な装備や知識、体力が求められるため、事前の準備が欠かせません。
登山の魅力といえば、大自然との一体感を味わえる点です。山頂からの壮大な景色や、四季折々の植物、野生動物との出会いは、日常生活では得られない感動をもたらします。
ジップライン
森林や渓谷の間に張られたワイヤーロープを使い、高い地点から低い地点へと滑走するアウトドアアクティビティです。安全のためにハーネスとヘルメットを装着し、特別な技術がなくても誰でも楽しめます。
ジップラインの魅力は、空中を滑走する爽快感と空を飛んでいるかのような浮遊感です。長距離のジップラインでは、雄大な景色を眺めながら滑れます。
天体観測
夜空に広がる無数の星や天体を観察するアウトドアアクティビティです。肉眼でも楽しめますが、双眼鏡や望遠鏡を使うことで、より詳細な天体の姿を観測できます。
季節ごとに見える星座が異なるため、一年を通して新たな発見があるのも魅力の一つです。天体観測は光の少ない場所で行うのが理想的で、山奥の自然環境が適しています。
【季節別】自然を満喫!アウトドアアクティビティ4選

季節ごとに異なる自然の表情を満喫できるのも、アウトドアアクティビティの醍醐味です。四季を感じながら楽しめるアクティビティは、心も体もリフレッシュさせてくれるでしょう。季節ごとの大自然が楽しめるアウトドアアクティビティは、以下のとおりです。
- 【春】SUP
- 【夏】キャニオニング
- 【秋】トレッキング・ハイキング
- 【冬】スキー・スノーボード
それぞれのアウトドアアクティビティについて、詳しく見ていきましょう。
【春】SUP
サーフボードの上に立ち、パドルを使って水上を進むウォータースポーツです。サーフィンのように波に乗るのではなく、穏やかな湖や海でのんびり漕ぐことができ、初心者でも自然を感じながら気軽に楽しめます。
体幹や筋力を鍛えるエクササイズ効果もあり、運動不足の解消にぴったりです。海や川、湖から好きなフィールドを選んで、SUPを楽しみましょう。
【夏】キャニオニング
渓谷をプレイフィールドとして沢下りを行うアウトドアアクティビティ。時には滝壺に飛び込んだり、滑り台のように流れに身を委ねたりと、普段の生活では味わえないスリルと興奮を楽しめます。
水に浸かりながら渓谷の美しい景色を堪能できるため、アウトドア好きにはたまりません。渓流でマイナスイオンをたっぷり浴びれば、夏の暑さも吹き飛ぶことでしょう。
【秋】トレッキング・ハイキング
大自然や紅葉を感じながら山歩きをするアウトドアアクティビティです。トレッキングとハイキングは、所要時間や装備、技術などで、以下のような違いがあります。
- トレッキング:登山道として整備された道を日数によらず、軽~重装備で歩く
- ハイキング:標高差のあまりない低山を、軽装備で短時間歩く
【冬】スキー・スノーボード
スキーとスノーボードは、冬の雪山で楽しむ人気のアウトドアアクティビティです。スキーは2本の板を使って滑るスタイルで、安定感があり初心者でも挑戦しやすいでしょう。
一方のスノーボードはボード1枚を使い、少し難易度は上がりますが、より自由な動きが楽しめます。雪景色の中で思いっきり体を動かし、爽快感やスリルを味わってみてください。
アウトドアアクティビティを快適に!ポータブル電源の魅力

アウトドアアクティビティを快適に楽しむためには、ポータブル電源が欠かせません。ポータブル電源とは、内部に大量の電気を蓄え、コンセントがない場所でも電化製品を動かせる機器を指します。
アウトドアアクティビティでポータブル電源が活躍する場面は、以下のとおりです。
- 冷暖房機器を動かして、快適な気温で過ごせる
- 電子レンジや電気ケトルなどを使い、簡単に温かい料理が作れる
- ポータブル冷蔵庫に食品や飲み物を長時間冷蔵保存できる
- 周辺の観光情報を調べるためのスマホを常にフル充電にしておける
- 一眼レフカメラで美しい自然の景色を撮影できる
アウトドアアクティビティの経験が少ない方でも、ポータブル電源があれば、ハードルは格段に下がります。ソーラーパネルと併用すれば、現地で充電も可能です。
アウトドアアクティビティに必要な性能|おすすめの製品
アウトドアアクティビティに持参するポータブル電源は、軽量でコンパクトなタイプを選びましょう。アウトドアは自然の中を移動して楽しむので、重量のあるポータブル電源を選んでしまうと、持ち運びが大変です。
EcoFlowは、重量12.5kgの軽量コンパクトなポータブル電源「DELTA 3 Plus」を販売しています。「DELTA 3 Plus」の特徴は、以下のとおりです。
- コンセントから56分、ソーラーパネルから70分で満充電できる
- X-Boost機能によって最大2000Wの電化製品に給電できる
- アウトドアアクティビティ中もスマホで遠隔操作できる
- LFPバッテリーを搭載し、10年以上もアウトドアで大活躍する
- BMS管理システムにより、バッテリーの発火や爆発から安全を確保する
- 出力600W未満の動作時に30dbの稼働音に抑えられる
13個の多彩な出力ポートを搭載しているので、大人数でのアウトドアにも最適です。アウトドアアクティビティを快適に楽しみたい方は、ぜひ製品情報をチェックしてください。

【関東・関西】アウトドアアクティビティ施設5選

都会と自然が融合した関東・関西地方には、魅力的なアウトドアアクティビティ施設が点在しています。おすすめのアウトドアアクティビティ施設は、以下のとおりです。
- 千葉|フォレストアドベンチャー・ターザニア
- 東京|キャニオンズ奥多摩ベース
- 神奈川|フォレストアドベンチャー・小田原
- 兵庫|NESTA RESORT KOBE ネスタリゾート神戸
- 滋賀|グリーンパーク山東
それぞれの施設について、詳しく見ていきましょう。
千葉|フォレストアドベンチャー・ターザニア

日本全国約30ヵ所以上に展開する自然共生型アウトドアパーク。専用のハーネスを装着し、自然の中を空中散歩します。難易度別に4つのコースに分かれているので、初心者でも安心です。夜はキャンプサイトやグランピング施設に宿泊できます。
住所 | 〒297-0202 千葉県長生郡長柄町味庄東台1067 |
公式ページ | 【公式】フォレストアドベンチャー・ターザニア |
東京|キャニオンズ奥多摩ベース

東京のオアシス「奥多摩」にあるキャニオニング施設。岩の滑り台やジャンプ、ラッペルなど、雄大な峡谷コースを身一つで下っていきます。レベル別に4つのコースに分かれているので、体力に自信がある方はぜひチャレンジしてみてください。
住所 | 〒198-0102 東京都西多摩郡奥多摩町川井53 |
公式ページ | 奥多摩キャニオニング – キャニオンズ |
神奈川|フォレストアドベンチャー・小田原

関東からアクセス抜群の湘南エリアにあるフォレストアドベンチャー。樹齢300年の杉の木が点在する大自然の中で、13本のジップラインとアスレチックが楽しめます。暑い夏でも気温は30℃以下なので、避暑地としてもおすすめです。
住所 | 〒250-0055 神奈川県小田原市久野4391 |
公式ページ | フォレストアドベンチャー・小田原 |
兵庫|NESTA RESORT KOBE ネスタリゾート神戸

出典:NESTA RESORT KOBE ネスタリゾート神戸
約230万m²の広大な敷地にアクティビティやホテル、温泉などが密集する複合型テーマパーク。マウンテン・バギーやカヌー、スカイジャングル、スカイイーグルなど、魅力的なアウトドアアクティビティが目白押しです。
住所 | 〒673-0703 兵庫県三木市細川町垂穂894−60 |
公式ページ | NESTA RESORT KOBE ネスタリゾート神戸 |
滋賀|グリーンパーク山東

出典:グリーンパーク山東
滋賀県米原市にあるアウトドアレジャーの複合施設。キャンプやグランピング、バーベキュー、テニス・バスケなどが楽しめます。フォレストアドベンチャーや水遊び場など、キッズパークも充実しているので、家族連れにもおすすめです。
住所 | 〒521-0221 滋賀県米原市池下80−1 |
公式ページ | グリーンパーク山東 |
アウトドアアクティビティに関するよくある質問

最後に、アウトドアアクティビティに関するよくある質問を紹介します。
- アウトドアアクティビティに必要な持ち物は?
- アウトドアアクティビティを安全に楽しむための注意点は?
- 初心者・家族・カップル向けのアウトドアアクティビティは?
それぞれの回答について、詳しく見ていきましょう。
アウトドアアクティビティに必要な持ち物は?
アウトドアアクティビティは自然豊かな場所で楽しむので、目的地まで着いてしまうと忘れ物を取りに帰れません。アウトドアアクティビティに必要な持ち物は、以下のとおりです。
- ポータブル電源
- 防寒具
- 着替え
- 虫よけスプレー
- ランタン
- ポータブル冷蔵庫
- 救急セット
アウトドアアクティビティを安全に楽しむための注意点は?
自然を感じながら楽しめるアウトドアアクティビティには、危険も潜んでいます。アウトドアアクティビティを安全に楽しむための注意点は、以下のとおりです。
アウトドアアクティビティの種類 | 注意点 |
キャンプ | ・焚き火は必ず専用の場所で行う・テント内で火気を使用しない・食材は適切な温度で保存し、調理する |
登山 ・トレッキング | ・滑りにくい登山靴を着用する・落石の可能性がある場所は注意深く登る |
釣り | ・帽子や日焼け止めで熱中症を防ぐ・素手で魚を触らない・ライフジャケットを着用する |
初心者・家族・カップル向けのアウトドアアクティビティは?
初心者には、ハイキングやトレッキングがおすすめです。簡単な山道や散策路を選べば、どんな年齢層でも安心して楽しめます。のんびり歩きながら自然を満喫できる点が魅力です。
カップルは、湖や川でのカヌー・カヤックを体験してみてください。自然に囲まれた場所でペアで漕ぐ体験は、ロマンチックな気分になること間違いありません。家族で楽しむ場合は、レベルに合わせてコースを選べるフィールドアスレチックがおすすめです。
まとめ

本記事では、おすすめのアウトドアアクティビティについて紹介してきました。
アウトドアアクティビティとは、自然を舞台にした様々な活動を指します。キャンプや釣り、カヌー・カヤック、サイクリングなど、魅力的な活動が目白押しです。特に四季を満喫しながら楽しむアウトドアは、日常の疲れを忘れさせてくれます。
EcoFlowでは、アウトドアアクティビティで役立つ最大2,000Wのポータブル電源を販売しています。アウトドアアクティビティに大容量の電気を持ち運びたい方は、ぜひ製品の購入を検討してください。