持ち運びができる蓄電池として注目されているポータブル電源。万が一の防災対策としてはもちろん、キャンプでも活用できるなど人気を集めています。実際にポータブル電源をキャンプに持って行くと、どのようなことに利用できるのでしょうか。そこで、この記事ではキャンプがより快適で楽しくなるポータブル電源の使い道や選び方、EcoFlowポータブル電源の特徴について解説します。
キャンプ用のポータブル電源の使い道・活用法
ポータブル電源はキャンプでどのような使い道があるのでしょうか。主な活用法には、以下のようなものが挙げられます。
・ガジェットを充電できる
・テレビやゲームを楽しめる
・キャンプ料理に活用できる
・ミニ冷蔵庫を使えるようになる
・ワーケーションに使える
・暑さ・寒さ対策として活用できるこのように、ポータブル電源があればキャンプでできることがぐんと増えます。
それぞれの詳しい内容は以下で説明します。
ガジェットを充電できる
楽しいキャンプの思い出を残すため、スマホで写真や動画をたくさん撮りたいと考える人も多いのではないでしょうか。しかし、スマホをフル活用するとなると、充電切れの心配があります。そこで、ポータブル電源を活用すれば、スマホの充電を気にせずに済みます。思う存分写真を撮ったりアプリを楽しんだりできるでしょう。また、スマホだけではなく、LEDライトやランタンといったキャンプライトの充電にも使えます。日が明るいうちに充電しておけば、夜も心配いりません。
テレビやゲームを楽しめる
テントを立てる作業や調理などが終わると、時間を持て余すケースも意外に多いものです。また、どうしても見たいテレビ番組が放送されていることもあるでしょう。このようなときに、ポータブル電源を使えば、テレビやゲームを楽しむことができます。プロジェクターを持参して野外シアターを楽しむという活用法もおすすめです。自然を満喫しつつ、贅沢なひとときを楽しめます。
キャンプ料理に活用できる
キャンプといえば、料理も楽しみの一つです。ポータブル電源があればさまざまな調理器具を使えるようになり、料理の幅がぐんと広がります。たとえば、炊飯器やホットプレート、オーブントースターなどを使うことができます。また、電気ポットでお湯をわかし、ティータイムを楽しむことも可能です。ポータブル電源で炊飯器をセットし、焚き火台でメイン料理を作るなどの工夫をすれば、時短にもつながります。
ミニ冷蔵庫を使えるようになる
夏のキャンプは暑さが厳しく、氷や冷たい飲み物が欲しくなるものです。しかし、クーラーボックスでは冷たさを維持できる時間に限界があります。ミニ冷蔵庫を持参してポータブル電源とつなげば、氷や飲み物を冷やしておくことができます。また、食材を腐らせないように保管する場合にも便利です。
ワーケーションに使える
現代は働き方が多様化しており、テレワークをする人も増えています。パソコンで仕事をしている人は、ポケットルーターやスマホのテザリング機能とあわせてポータブル電源を使うことで、ワーケーションを実現できます。パソコンの長時間稼働ができるようになり、電池切れの心配もありません。普段とは違う環境で心身をリフレッシュしつつ働くことができるでしょう。
暑さ・寒さ対策として活用できる
夏キャンプでは暑さ対策、冬キャンプでは寒さ対策が必要です。ポータブル電源は、それぞれの季節における暑さ・寒さ対策として活躍します。たとえば、夏キャンプでは熱中症対策として扇風機やサーキュレーターを使うことができます。冬キャンプは電気カーペットや小型ストーブなどの暖房器具を使うことで、寒さをしのげるでしょう。このように、ポータブル電源は快適なキャンプを実現するうえで重要なアイテムなのです。
キャンプ用ポータブルバッテリーの選び方とチェックポイント
キャンプ用ポータブルバッテリーと一口にいっても、さまざまな商品があります。初めての購入の場合、どれを選べば良いのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。そこで、ここではキャンプ用ポータブルバッテリーの基本的な選び方やチェックポイントについて解説します。
容量
ポータブル電源の容量は「Wh」という単位で表記されています。この「Wh」は「電力(W)×時間(h)」で算出できるものです。たとえば、50Wの電気毛布を6時間使用したい場合、「50(W)×6(h)=300(Wh)」となります。すると、300Wh以上の容量が必要になるという計算です。使用する電化製品の消費電力合計と使用時間を確認・計算することで、ポータブル電源の容量を選ぶ際の参考になるでしょう。 ただし、ポータブル電源は表示されている容量の100%が使用できるわけではありません。実際に使える容量は70%程度となっている商品も多いため、注意が必要です。これを踏まえて、余裕のある容量を選ぶと安心でしょう。以下で容量別に、選ぶときのおおまかな目安を紹介します。
・【200Wh以上】日帰りキャンプでパソコンなどを充電したい人向け
・【350Wh以上】一晩電気毛布を使いたい人、1泊のキャンプで小物家電を使いたい人向け
・【600Wh以上】長時間ストレスフリーでポータブル電源を使いたい人向け
・【1000Wh以上】連泊の冬キャンプや消費電力の大きい電化製品を使いたい人向け 連泊や大人数でのキャンプの場合、基本的には大容量バッテリーのポータブル電源を選ぶことがおすすめです。大容量であればポータブル電源を何度も充電する手間や時間を省くことができます。
サイズ・重量
キャンプでポータブルバッテリーを使用する場合、持ち運びのしやすさもポイントとなります。前提として大容量・高出力のポータブル電源ほどサイズが大きく、重くなります。自分が求める性能をクリアしており、なおかつ持ち運びに苦労しないものを選ぶことがおすすめです。以下で重量別の選び方の目安を紹介します。
・【3kgまで】持ち運びのしやすさを重視する人向け
・【5kgまで】性能と携帯性のバランスを重視する人向け
・【5kg以上】性能を最重要視する人向け
このほか、車載能力やキャンプ場での運搬方法などを踏まえて選ぶことがおすすめです。なかには大容量でありながら、軽量化を実現しているキャンプ用ポータブルバッテリーもあります。条件や価格なども考慮し、自分にぴったりなポータブルバッテリーを選びましょう。
チェックポイント
ポータブルバッテリーを選ぶ際は、容量・サイズ・重量のほかにも、チェックしておきたいポイントがいくつかあります。購入時は、以下の要素もあわせて確認しておくことがおすすめです。
・温度範囲:耐熱性や氷点下など、対応可能な温度範囲を確認しておきましょう。
・防水耐久性:急な雨や水濡れなどの可能性に備えて、防水耐久性の高いものを選ぶことがおすすめです。
・充電機能:ソーラーパネルを利用できるものなど、充電しやすい機能が備わったものを選ぶと便利です。
EcoFlowポータブル電源はキャンプにもおすすめ!
ポータブル電源にはさまざまな商品がありますが、キャンプでの利用なら「EcoFlowポータブル電源」がおすすめです。なぜEcoFlowポータブル電源がおすすめなのか、その理由を見ていきましょう。
EcoFlowポータブル電源とは
EcoFlowは数多くのポータブル電源を生み出しているブランドです。ポータブル電源の第一線をいくトップ企業であり、アウトドアから防災まで幅広いシーンを想定した商品を展開しています。商品を活用することで、より快適なキャンプを実現できます。
キャンプにEcoFlowポータブル電源がおすすめな理由
キャンプにEcoFlowポータブル電源がおすすめな理由は、いくつかあります。まず、用途に合わせた商品を選べることです。EcoFlowでは大容量バッテリーから軽量モデルまで、さまざまな商品が販売されています。人によってポータブル電源に求める性能は異なるため、自分の目的に合うものを選べることがメリットです。一例として、人気モデルの一つである「EFDELTA」はキャンプにもぴったりです。1260Whの大容量プロフェッショナルモデルであり、ドライヤーなどの家電にも電力供給できます。
また、4種類の出力ポートがあり、複数の電化製品を同時接続することが可能です。たとえば、スマホを充電しつつ、調理器具を使ってキャンプ料理を作れます。大人数のキャンプでも快適に使用できるでしょう。また、EcoFlowではオプションでソーラーパネルを使えるモデルが展開されていることも理由の一つです。あわせてソーラーパネルを使えば、ポータブル電源の充電が切れてしまう心配もありません。繰り返し充電できるため、長期のキャンプでも快適に楽しむことができるでしょう。
ポータブル電源を有効活用してキャンプを思う存分楽しもう!
キャンプはアウトドアレジャーだからこそ、できることとできないことがあります。しかし、ポータブル電源があれば、諦めていたことも叶えられます。キャンプ場にいながらスマホの充電をしたり、調理家電を使ってキャンプ料理を作ったりすることが可能です。また、テレビや屋外シアターを楽しむなど、特別なひとときを過ごせるでしょう。希望に合うポータブル電源を選び、キャンプをより自由に楽しんでみてはいかがでしょうか。