暑い季節になると、涼を求めて川遊びがしたくなる方も多いでしょう。関西には、透明度の高い水質と美しい景観を誇る川遊びスポットが点在しています。川で泳ぐだけでなく、川辺でバーベキューをしたり、渓流釣りをしたりと楽しみ方は様々です。
そこで本記事では、関西にある川遊びスポットを紹介します。日帰りで楽しめるキャンプ場や、子供連れにぴったりなコテージも掲載しているので、あなたの望みを叶えられる場所が見つかるでしょう。今年の夏に川遊びを満喫したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
【関西】日帰りで川遊びが楽しめるキャンプ場5選

連休を確保するのが難しく、思い立ってすぐに川遊びを楽しみたい方には、日帰りで利用できるキャンプ場がおすすめです。関西には、アクセスに優れた川遊びスポットが豊富に揃っています。関西の日帰りで川遊びが楽しめるキャンプ場は、以下のとおりです。
- 大阪|一里松キャンプ場
- 大阪|自然の森ファミリーオートキャンプ場
- 兵庫|おねみ渓谷キャンプ場
- 滋賀|マキノ高原キャンプ場
- 奈良|みよしのオートキャンプ
それぞれのキャンプ場について、詳しく見ていきましょう。
大阪|一里松キャンプ場

出典:のせNOTE
大阪駅から車で約60分の好アクセスなキャンプ場。場内には川が流れており、泳ぐだけでなく、ニジマスのつかみ取りも楽しめます。日帰りのデイキャンプであれば、大人一人800円と格安です。おむつ替え台も設置されており、子ども連れでも安心して遊べるでしょう。
住所 | 〒563-0372 大阪府豊能郡能勢町山辺409-6 |
連絡先 | TEL:072-734-0249 |
公式ページ | 一里松キャンプ場 |
大阪|自然の森ファミリーオートキャンプ場

大阪市内から約1時間で行けるキャンプ場。場内を流れる谷川では、イワナやアマゴのつかみ取りができます。市内より4度ほど気温が低く、避暑地で川遊びがしたい方にもおすすめ。日陰の谷川沿いではデイキャンプが可能なので、気軽に訪れてみてください。
住所 | 〒563-0372 大阪府豊能郡能勢町山辺411 |
連絡先 | TEL:072-734-0819 |
公式ページ | 自然の森ファミリーオートキャンプ場 |
兵庫|おねみ渓谷キャンプ場

出典:森のわんぱく冒険塾
最寄りの大原ICからわずか15分の便利な立地にあるキャンプ場。場内では、鳥のさえずりや新緑に包まれながら川遊びが堪能できます。キャンプ場の名物といえるのが、1日3組限定の五右衛門風呂。グループやファミリーで、自然を満喫できること間違いありません。
住所 | 〒679-5324 兵庫県佐用郡佐用町奥海920 |
連絡先 | TEL:079-265-5017 |
公式ページ | 森のわんぱく冒険塾 |
滋賀|マキノ高原キャンプ場

10万㎡の広大な敷地面積を誇るキャンプ場。林間サイトは木々に囲まれ、川遊びも楽しめます。日帰りプランが用意されているので、車やバイク、自転車をサイトに横付けして、気軽に川遊びがしたい方にもぴったりです。初心者に優しいレンタル用品も充実しています。
住所 | 〒520-1836 滋賀県高島市マキノ町牧野931 |
連絡先 | TEL:0740-27-0936 |
公式ページ | キャンプ場|『マキノ高原』 |
奈良|みよしのオートキャンプ

出典:みよしのオートキャンプ場
大阪市内から約2時間でアクセスできる黒滝村に位置するキャンプ場。テントサイトは全て電源付きなので、アウトドア初心者でも安心です。場内を流れる黒滝川は流れが緩やかなので、川遊びに絶好のスポットと言えるでしょう。関西初の北欧サウナも完備しています。
住所 | 〒638-0242 奈良県吉野郡黒滝村御吉野193 |
連絡先 | TEL:0747-62-2340 |
公式ページ | みよしのオートキャンプ場 |
【関西】子供連れで宿泊!川遊びができるコテージ3選

子供連れでアウトドア施設に宿泊して川遊びを満喫したい方には、ゆったりくつろげるコテージ泊がおすすめです。寝具やお風呂、トイレ、冷蔵庫などの設備を完備しており、必要最低限の荷物で快適なアウトドアが実現するでしょう。
子供連れでコテージに宿泊して川遊びが楽しめる関西の施設は、以下のとおりです。
- 京都|ひよしフォレストリゾート山の家
- 兵庫|グリーンエコー笠形
- 和歌山|円満地公園オートキャンプ場
それぞれの施設について、詳しく見ていきましょう。
京都|ひよしフォレストリゾート山の家

京都市内から約60分の位置にあるフォレストリゾート。全4種類のコテージが用意されており、全棟にバーベキュー設備を完備しています。敷地内にはザリガニもいる小川が流れており、プライベート感を味わいながら川遊びが満喫できるでしょう。
山の家本館には天然温泉も完備し、遊び疲れた体をじっくり癒せます。お食事処「山の宴ろまん食堂」では、自然の中で採れた旬な食材をふんだんに使った料理をお楽しみください。
住所 | 〒629-0331 京都府南丹市日吉町生畑ツノ元下16 |
連絡先 | TEL:0771-72-3535 |
公式ページ | 【公式】天然温泉ひよしフォレストリゾート山の家 |
兵庫|グリーンエコー笠形

出典:グリーンエコー笠形
兵庫県神河町の大自然に囲まれた総合アウトドアレジャー施設。各コテージの前にはBBQサイトを完備し、家族でバーベキューができます。夏の時期になると、川の中に森の滑り台がオープンし、子どもたちは大盛り上がりです。川では、あまごつかみ取りも楽しめます。
住所 | 〒679-2411 兵庫県神崎郡神河町根宇野1019−13 |
連絡先 | TEL:0790-32-1307 |
公式ページ | グリーンエコー笠形 |
和歌山|円満地公園オートキャンプ場

那智山の麓にある自然豊かなキャンプ場。目の前には透明度抜群の太田川が流れ、夏は川遊びが楽しめます。夏限定のウォータースライダープールも、子どもたちにとって絶好の遊び場です。コテージには、キッチンやトイレ、シャワー、家電などを完備しています。
住所 | 〒649-5461 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野216 |
連絡先 | TEL:0735-56-0771 |
公式ページ | 円満地公園オートキャンプ場 |
【関西】バーベキューと川遊びができるスポット3選

川遊びを思い切り楽しんだ後は、バーベキューで胃袋を満たしましょう。つかみ取りや渓流釣りで手に入れた魚を塩焼きにするのも、川沿いバーベキューの醍醐味。グループで役割分担してワイワイ楽しめば、最高の思い出になること間違いありません。
関西でバーベキューと川遊びができるスポットは、以下のとおりです。
- 兵庫|あゆ公園
- 滋賀|大見いこいの広場
- 奈良|オートキャンプとちお
それぞれのスポットについて、詳しく見ていきましょう。
兵庫|あゆ公園

出典:【公式】あゆ公園
ザリガニや沢ガニ、小魚がたくさん生息する大屋川沿いにある公園。つかみ取りした魚は、川床になってるバーベキューエリアで塩焼きにして食べられます。食材がセットになった4種類のバーベキューコースが選べるので、身軽な装備で気軽に楽しみましょう。
住所 | 〒667-0315 兵庫県養父市大屋町加保582 |
連絡先 | TEL:079-669-1822 |
公式ページ | 【公式】あゆ公園 |
滋賀|大見いこいの広場

出典:大見いこいの広場
高時川の清流が側を流れるアウトドア施設。夏限定の日帰り川遊びプランでは、電源付きのサイトに車を乗り入れて、休憩しながら川遊びが楽しめます。日帰りバーベキューの食材は、注文と持ち込みからお好きな方を選びましょう。川ではマス釣りも楽しめます。
住所 | 〒529-0415 滋賀県長浜市木之本町大見678 |
連絡先 | TEL:0749-82-2500 |
公式ページ | 大見いこいの広場 |
奈良|オートキャンプとちお

出典:オートキャンプとちお
エメラルドグリーンの天の川がすぐ横を流れるキャンプ場。コテージ、バンガロー、テントサイトからお好みのスタイルを選びましょう。天の川では、ボート遊びや魚釣り、水遊びが楽しめます。併設するバーベキューテラスは、澄んだ川を一望できる絶景が魅力です。
住所 | 〒638-0542 奈良県吉野郡天川村栃尾9 |
連絡先 | TEL:080-1430-4086 |
公式ページ | オートキャンプとちお |
【関西】愛犬と川遊びが楽しめる穴場スポット3選

強い日差しが照り付けて、温暖な気候に見舞われる夏。川遊びをして涼を感じたい気持ちは、愛犬も同じでしょう。関西で愛犬と川遊びが楽しめる穴場スポットを紹介します。
- 大阪|ベースキャンプかわち夢楽
- 和歌山|-WATAZE OUTDOOR-「おとなしの郷」
- 奈良|天の川青少年旅行村
それぞれの穴場スポットについて、詳しく見ていきましょう。
大阪|ベースキャンプかわち夢楽

大阪市内から45分と好アクセスのキャンプ場。1日8組限定なので、ペットと一緒に周りを気にせずゆっくり過ごせます。ワンちゃんのしつけ相談やドッグラン、ワンちゃん専用プールなど、犬連れには嬉しいイベントが目白押しです。レンタル品も多数揃っています。
住所 | 〒585-0021 大阪府南河内郡河南町下河内 |
連絡先 | TEL:0721-93-7761 |
公式ページ | ベースキャンプ – かわち夢楽 |
和歌山|-WATAZE OUTDOOR-「おとなしの郷」

キャンプ場や温泉、コテージ、レストランを併設するアウトドアフィールド。フリーサイトやバイクサイトなど計40サイトを配置し、ペット同伴で楽しめます。目の前には膝下くらいの四村川が流れているので、川遊びにはぴったり。1棟貸しのコテージもおすすめです。
住所 | 〒647-1733 和歌山県田辺市本宮町渡瀬45−3 |
連絡先 | TEL:0735-42-1777 |
公式ページ | -WATAZE OUTDOOR-「おとなしの郷」 |
奈良|天の川青少年旅行村

出典:天の川青少年旅行村
吉野名産の杉林に囲まれたキャンプ場。プライベートBBQサイトでは、愛犬と一緒にバーベキューや釣り、川遊びが楽しめます。ドッグランは木陰になっているので、猛暑日でも安心です。愛犬には、天川村地元ジビエ鹿肉の食事が付くサービスもあります。
住所 | 〒638-0552 奈良県吉野郡天川村庵住78 |
連絡先 | TEL:080-8526-2694 |
公式ページ | 天の川青少年旅行村 |
関西の川遊びスポットで大活躍!ポータブル電源とは

関西で川遊びを楽しむ際には、ポータブル電源があると便利です。ポータブル電源とは、内部に大量の電気を蓄えておき、コンセントが使えない場所でも電化製品に給電できる機器を指します。川遊びスポットでポータブル電源が活躍する場面は、以下のとおりです。
- ポータブルエアコンや扇風機を稼働し、暑さ対策を万全にしておける
- バーベキューで使う食材や飲み物を、ポータブル冷蔵庫に保存しておける
- 電子レンジや電気式グリルを使い、火を使わずに調理が行える
- 夜に照明器具を点灯させて、安全に行動できる
- 周辺情報を調べるためのスマホを、常に満充電にしておける
ソーラーパネルと併用すれば、川遊びをしている間にポータブル電源に電力を貯められます。川沿いにテントを構えて、自宅のように快適な空間を作り出せるでしょう。
アウトドアに必要な性能|おすすめの製品
川遊びやキャンプ、釣りなどのアウトドアで使用するポータブル電源は、軽量コンパクトなタイプがおすすめです。重量のあるタイプを選んでしまうと、道中の持ち運びだけで疲れてしまいます。車で移動する場合も、駐車場からサイトまでは歩かなければなりません。
EcoFlowは、約4.7kgの軽量コンパクトなポータブル電源「RIVER 3 Plus」を販売しています。「RIVER 3 Plus」の主な特徴は、以下のとおりです。
- 定格出力600W、X-Boostで最大900Wの家電を動かせる
- AC出力ポート2口は背面にあり、ケーブルが気にならない
- 30dB以下の静音設計により、就寝中も稼働できる
- ACコンセントから1時間で満充電できる
- LiFePO4セルを採用し、10年以上もアウトドアで活躍する
- 防水性、耐火性、耐衝撃性に優れている
ソーラーパネルを使えば、川遊びを楽しんでいる間に1.5時間で満充電できます。専用アプリで遠隔操作できるので、濡れた手で本体を触る必要がありません。快適なアウトドアを実現したい方は、ぜひ製品情報をチェックしてください。

【条件別】関西で川遊びが楽しめるスポット3選

川が流れている自然豊かな場所は、どうしても人里離れた山奥にある場合が多く、車でのアクセスが基本です。そこで、電車でもアクセスできるスポットを選べば、渋滞に巻き込まれず気軽に川遊びが楽しめます。お手軽さを重視する上では、値段の安さも外せません。
関西で川遊びが楽しめるスポットを条件別に紹介します。
- 【電車】大阪|箕面西公園
- 【安い】奈良|みつえ青少年旅行村
- 【無料】京都|京都府立るり渓自然公園
それぞれのスポットについて、詳しく見ていきましょう。
【電車】大阪|箕面西公園

牧落駅から徒歩9分でアクセスできる公園。側を流れる箕面川では、川遊びも楽しめます。川沿いには日陰が少ないので、適度に休憩を挟みましょう。幼児エリアや小学生エリア、乗り物エリア、健康遊具エリアなどに分かれており、子供連れにもおすすめです。
住所 | 〒562-0041 大阪府箕面市桜2丁目1 |
連絡先 | TEL:072-724-6749 |
公式ページ | 箕面西公園/箕面市 |
【安い】奈良|みつえ青少年旅行村

出典:みつえ青少年旅行村
大阪・名古屋方面から60分の好アクセスを誇るアウトドアフィールド。川遊びのみ利用したい方は、1日2,000円の日帰りピクニックサイトを選びましょう。場内には釣り堀があり、ニジマスやイワナ、アマゴの釣りが楽しめます。ジャンボローラー滑り台も目玉です。
住所 | 〒633-1301 奈良県宇陀郡御杖村神末1790 |
連絡先 | TEL:0745-95-3088 |
公式ページ | みつえ青少年旅行村 |
【無料】京都|京都府立るり渓自然公園

出典:京都府立るり渓自然公園
標高500mの高原に位置する自然公園。斜面を園部川が流れており、無料で川遊びが楽しめます。「日本の音風景100選」に指定されている鳴瀑は、るり渓の有名な景勝地です。長く続く遊歩道を散歩して、美しい自然を体験してみてください。
住所 | 〒622-0065 京都府南丹市園部町大河内モミノ木原 |
連絡先 | TEL:075-414-4706 |
公式ページ | 京都府立るり渓自然公園 |
まとめ

本記事では、関西にある川遊びスポットを紹介してきました。
関西には、日帰りで川遊びが楽しめる、アクセス抜群のキャンプ場やコテージが点在しています。川を泳ぐだけでなく、釣りやボート遊びも楽しんで、夏の涼を満喫しましょう。川で捕まえた魚は、バーベキューで塩焼きにすると絶品です。
ペット同伴可の施設を選べば、愛犬と一緒に川遊びが楽しめます。ドッグラン付きのサイトでは、愛犬が自由にのびのびと遊んでいる姿が見られるでしょう。車を持っていない方や、休日の渋滞を懸念されている方には、電車で行ける川遊びスポットもおすすめです。
EcoFlowは、川遊びスポットで電化製品が動かせるようになるポータブル電源を販売しています。アウトドアのハードルを下げて、真夏でも気軽に川遊びが楽しみたい方は、ぜひ製品の購入を検討してください。
→家庭用電化製品の90%を川遊びスポットで動かせる「RIVER 3 Plus」